ガラスコーティングでスマホの抗菌・防臭対策を!

iPhone・アンドロイドスマホのガラスコーティングしませんか?

iPhoneを含むandroidなどスマホが年々高機能化していくことで、端末代金が高額化している傾向にあります。また、高機能化していてもその機能のほとんどを使う方が少なく、機種変更をしなくても十分に使えるようになっています。また、高価になったスマートフォンも毎日ポケットやカバンから取り出す機会が多くどうしても落としてしまう・汚してしまうというトラブルを避ける事は出来ません。
そこで役立つのがこちらのガラスコーティングです。
ガラスコーティングは、特殊な液体ガラスをスマートフォンに施し、硬化させることで業界最薄(約0.003ミリ)のコーティングをします。
ガラスコーティングは施工をしてから約20日ほどで完全に固まり、約硬度9Hの硬さに達します。
スマートフォンの表面は強化ガラスに守られた状態になり、画面が割れずらくなったり、傷が付きにくくなる効果を発揮します。
その他にも、撥水するようになるや、汚れが付きずらくなるなど様々です。
ガラスコーティングの施工時間も約5分~15分と短く、一度施工をしてしまうと2~3年以上もちますので、長くご利用頂く事も可能です。
また、こちらのガラスコーティングに使用する液体ガラス技術は、高い硬化性能や撥水性能がある事からもスポーツカーで有名なF社や日本の誇るS幹線の外装などの公認の素材として認められているようです。

ガラスコーティングで抗菌効果・防臭対策が可能!

コーティング剤にも抗菌効果のある溶液があります。抗菌作用のあるコーティング剤を塗ることで、外出先や学校でipadやiphone付着したウイルスが殺菌されます。

どうして、抗菌できるの?そんな方へ、どのように抗菌対策しているかというと…

専用の溶剤をコーティング後に光にあてることで光触媒反応が起こります。
コーティング剤には酸化チタンが加えられているため、光にあてることで光触媒反応が起ります。その時に酸化力が生まれ、有機物化合物(化学物質、ウイルスなど)を分解・無害化します。
有機物が分解されるときに水と二酸化炭素に分かれます。

つまり、ウイルスのエサとなる有機物がなくなるため、繁殖できなくなったウイルスも減っていくというメカニズムです。

トイレの便座よりも汚いと言われるスマホの画面を抗菌効果で清潔に!

よくスマホの画面はトイレの便座よりも汚いと言われていますが、本当なのでしょうか…?

清浄度検査ツールで実際に測ってる実験をされておられました!
「スマホの画面はトイレの便座より汚い」は本当か!? 清浄度検査ツールで測ってみた

スマホリペアー姫路広畑店のスマホガラスコーティングでiPhone・スマホの画面の清潔を保ちませんか?

iPhoneのガラスコーティングなら
スマホリペアー姫路広畑店にお任せください!

店名:スマホリペアーMEGAドン・キホーテ姫路広畑店
住所:〒671-1122
兵庫県姫路市広畑区夢前町1丁目1−1(MEGAドン・キホーテ姫路広畑店内)
TEL:079-238-5975